運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1962-02-21 第40回国会 衆議院 外務委員会 第5号

たとえば、最近、昨年の暮れですか調印せられました日英貿易協定のごときは、その内容が非常に重大でございまして、この具体的な内容国会審議に付議されない以上、私たちとしては納得いかぬと思っておるのでございますが、貿易協定を何ゆえ国会審議に付議せられないのか、この点について条約局長通商局長から御説明を求めたいと思います。

森島守人

1959-12-02 第33回国会 衆議院 決算委員会 第7号

昭和三十三年から三十五年の二カ年にわたる日英貿易協定が昨年調印されました。その際におきまして、コールダーホール型の原子炉をを輸入するのと引きかえに、日本側からサケマスカン詰百万ポンドを増加輸出する、こういうふうなやみ取引があったのでございます。この点につきましては、私が四月二十七日の外務委員会、並びに七月十日の外務委員会におきまして外務大臣並びに関係当局に対して質問をいたしたのであります。

森島守人

1959-12-02 第33回国会 衆議院 決算委員会 第7号

これを私が通覧いたしますと、今おっしゃった日仏が入っておるかどうか、私それほどの時間的余裕がないので見ておりませんが、全部で五十五の協定がございますが、この中でたった一つ内容を書いていないのが日英貿易協定だけなんです。私はここにサケカンとの取引をやったその関係で、ぜひ機密にしなければならないのだという積極的な理由があると信じております。これはどういう必要があって秘密になっておるか。

森島守人

1959-04-27 第31回国会 衆議院 外務委員会 第18号

○藤山国務大臣 日英貿易協定ことにサケマスカン詰原子炉購入とは全然関係がないことは当然でありまして、どういう原子炉を買うかということは、原子力委員会十分検討の上きめられることでありまして、そういう点を考慮に置かないで、何か安全性経済性というようなものを無視してこれを関連させるということはございません。

藤山愛一郎

1955-07-26 第22回国会 参議院 商工委員会 第33号

まあこの間中、日英貿易協定を今現にして、なかなか難航しておりますが、そういうときにも少しそういうものの問題を出したらどうかというようなサゼスチョンをしているようなわけで、ほかの国でもあのココムの禁輸の緩和ということは日本だけではない、ドイツとか英国というようなところでも希望しておるようでありますから、まあ全然見込みがないわけでもないと実は思っております。

石橋湛山

1954-04-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第32号

それは日英貿易協定によりましていろいろなことが行われたわけですが、日英会談の目的というものは、私は日本輸出振興にあるとこう心得ておりますが、逆でございましようか。それで実にふかしぎきわまることには、これほど外貨が足りない足りないというときに、二百万ポンド毛製品輸入ということが約束されて来ておる。英国毛製品ぜいたく品でございます。

加藤清二

1954-03-17 第19回国会 衆議院 予算委員会 第24号

それから濠州側では、もちろんわれわれが羊毛の非常な顧客でありますので、むしろこれが減らないことを強く希望いたしておりまして、そのためには日本のものをもつと買わなければいかぬじやないかという議論が今度の日英貿易協定等の一つの題目になつたくらいでありまして、ただいまのところ、おつしやるようなことが問題になつたことは知つておりません。

岡崎勝男

1954-02-25 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第13号

高橋衛君 イランの石油に関連してもう一点だけお聞きいたしておきたいのでありますが、先ほどから英国遠慮をして日本石油輸入を控えておるというふうな御答弁でありますが、これは日英貿易協定一つ条件なつておるのであるか、それとも又は貿易協定に関連するところのスワツプですか……に関連する一つのはつきりした条件的なものがあるのでありますか、それとも単純に紳士的な態度といいますか、日本人のいわゆる遠慮

高橋衛

1954-02-12 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第8号

西田隆男君 今のお話の中で日英貿易協定の話が出たようですが、あれは一応今までと比較して非常に大幅な増額が決定されておる。併しそれは必ずしも日本からそれだけのものを買うという約束ではない。輸入する場合はあの額だけ或いは輸入することがあるにしても、輸出は必ずしもあれだけの金額をするということではない。

西田隆男

1952-12-02 第15回国会 衆議院 予算委員会 第5号

小笠原国務大臣 ただいま原料入手先はできるだけポンド地域にしたいというので、それぞれさような方向に進んでおりますが、それなら具体的にどうするかという問題につきましては、たとえば日英貿易協定等は目下改訂の途上にありまして、これにつきましても、できるだけ日本の方もそういう地域にこちらからの輸出を促進するとともに、向うからも原料をよけい買い得るような方向に、今話を進めているのでありまして、これはおそらく

小笠原三九郎

1952-11-26 第15回国会 参議院 本会議 第5号

このことは、外には日英貿易協定の失敗となり、支払協定の敗北となり、なお又、輸入制限に対する無策と相待ちまして、貿易不振の原因ともなり、今日の国内的不況と失業の増加を招来いたしたいと断ぜざるを得ないのであります。而も政府は、今日なお十億余ドルの在外為替を擁しつつ、これが積極的な活用を図ることなく、産業の高度化近代化等の施策を怠り、遂に国際競争場裡に備うべき基礎条件の改善を遅延せしめたのであります。

下條恭兵

1952-01-25 第13回国会 衆議院 本会議 第7号

第四の点は、日英貿易協定のうちに香港ポンド地域に入れた理由いかんというお話でございます。これは御承知の通りに、香港イギリス領土であります。しかして、今まではドルのオープン・アカウントで行つておりました。しかしてイギリス政府といたしましては、インド、濠州等と同様に、香港ポンド圏に入れるよう強い要求があつたのであります。

池田勇人

1951-03-07 第10回国会 衆議院 外務委員会水産委員会連合審査会 第1号

たとえば日英貿易協定にしましても、日本英国貿易協定をやるというかつこうにはなつておりますけれども、しかもその貿易を実際に取結ぶ人は、これは日本人ではなくて、総司令部の方が行つて日本を代表してやつておられる、そうして日本政府あるいは日本人というものは、單なるオブザーヴアーのかつこうで陰にひつ込んでいる、こういうような形では、いくら日英貿易協定や、あるいはその他の国際的な関係で、日本自主性が與えられて

砂間一良

1951-02-13 第10回国会 参議院 予算委員会 第8号

我が国とスターリング地域との貿易協定は大別して三つからなつておりまして、いわゆる英本国及びその植民地濠洲、ニユージーフンド、インドセイロン、南阿等を相手にしておる輸出入、それぞれ九千二百六十万ボンドに上るいわゆる日英貿易協定それからパキスタンを相手とします協定、それからビルマを相手としております協定、この三つございますが、この三協定を合計した日本スターリング地域との貿易額は、輸出入ともそれぞれ

湯川盛夫

1950-12-14 第10回国会 参議院 経済安定委員会 第2号

○兼岩傳一君 そうするとそこの残りの部分輸出について八〇、輸入について七〇%、そういう部分にちよつと表面的に考えると如何にも自由度がこの中に幾らか残つておるように見えるのでありますが、我々が調査しましたところによると、民間貿易のその自由のあると言われるところの貿易協定を結ばれるのに、例えば日英貿易協定などで日本側はオブザーバーとして出ておるので、ところがときどき門の外へ出ろとオフリミツトという恰好だというふうに

兼岩傳一

1950-02-15 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

日英貿易協定の進行の中で、すでに現われておりますように、輸入はしたけれども輸出は全然できない。ポンドの残高の減少を来しておる。一月の輸出というものが、激減しておるのは一体何を物語つておるか。しかしこの協定貿易によつて事態が改まると考えるに至りましては、これは政治家の言ではなく、一御用商人の言としか、われわれには受取れないのであります。

風早八十二

1949-12-23 第7回国会 衆議院 本会議 第9号

日英貿易協定ができたが、そのほかの諸国に対する貿易協定ができる見通しのもの、できつつあるもの、それがどれくらいになつているか。特にアメリカ圏から東南アジア圏貿易対象というものが転換されておりまするが、その程度は、どの程度になるかということを、私は明確にお尋ねしたいと思うのであります。  そのうちで、特に私は、青木安本長官に正確にお答え願いたい。

中曽根康弘

  • 1
  • 2